アジア・オセアニア|デジタル(2021年)
| 2021年11月9日 | IIMAコメンタリー | 発行から1年が経ったバハマ・サンドダラーとカンボジア・バコンの現状(潮田 玲子) |
|---|---|---|
| 2021年10月8日 | 外部寄稿 | ASEANにおける金融包摂・金融統合に向けた動き(経済調査部 上席研究員 福地 亜希)月刊国際金融1349号 2021年10月 |
| 2021年10月4日 | 国際通貨研レポート | ASEANにおける金融統合~リテール金融デジタル化の動きとそのインプリケーション~(福地 亜希、小宮 佳菜) |
| 2021年8月2日 | IIMAコメンタリー | 人民元国際化を加速させる中国のクロスボーダー決済への取り組み~注目されるCIPSとSWIFTの協働~(蔵納 淳一) |
| 2021年4月26日 | 外部寄稿 | 金融庁「ASEANの金融包摂に係る委託調査」報告書(経済調査部 上席研究員 福地 亜希 他) |
| 2021年4月5日 | IIMAコメンタリー | ASEANの金融統合:リテール・クロスボーダー決済の連携で進展(福地 亜希) |
| 2021年4月1日 | 国際経済金融論考 | 中央銀行デジタル通貨(CBDC)をどうみるか ~先行する中国・カンボジア・スウェーデンの戦略と課題~ (小早川 周司) |
